忍者ブログ

Blog@EASLI

NPO法人江戸川手話通訳者協会 公式ブログ(カテゴリーより記事をお探しください)

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

メルマガ@EASLI vol.105

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/__/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

┏━━━┓メルマガ@EASLI
┃\_/┃ <NPO法人江戸川手話通訳者協会メールマガジン>
┗━━━┛http://edoshuwa.nobody.jp/

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/2016.5.22.vol.105


分かるかな???
================
☆★チャレンジ THE 士試験問題★☆
================

言語学における「母語」の定義に含まれないものは?

1. 誕生した国(地域)の公用語

2. 誕生後に最初に学んだ言語

3. 最もよく使っている言語

4. 最もよく知っている言語

(「平成27年度手話通訳のあり方」より)

※解答と解説は、教えてりーくん先生のコーナーで!


_____________________________


★インデックス

◆チャレンジ THE 士試験問題
◆チャレンジTHE手話のご案内
◆りープチ(理事長りーくんのプチコラム)
◆EASLIはDPHH@HIRAIを応援しています
◆アマゾンでお買い物をする時は…
◆手話ステーション
◆教えて、りーくん先生!(おしりー)



===============
☆★チャレンジ THE手話★☆
===============

1回ごとの講座です。お気軽にお申込みください。

≪平日昼間90分≫
●『よっぱの部屋』
飯塚佳代(当協会所属、手話通訳士)
2016年5月26日(木)13:15~14:45 グリーンパレス304
中上級レベルを対象に開催します。
表現・読取、基礎知識や通訳のコツ、トレーニング方法などお教えします。

≪初級レベル90分≫
●『カメちゃんの部屋』
亀岡ゆり子(当協会所属、手話通訳士)
2016年5月27日(金)19:00~20:30 当協会事務所
手話技能検定試験7~4級(入門~初級レベル)の単語を覚えて、
簡単な日常会話にチャレンジ!
手話の7ポイントや手話ニュースの表現の解説もします。

≪士試験学習90分≫
●『りーくんの部屋』
安保理一(当協会理事長、手話通訳士)
2016年6月9日(木)19:00~20:30 会場未定
手話通訳士を目指している方はもちろん、通訳技術はまだまだだけど
手話通訳士に興味があるという方も大歓迎です。
毎回、学科と実技の学習をします。


<共通情報>
費用:90分の部屋1,000円 当日集金します。
申込:先着順です。参加者名/部屋の名前/日時/返信先(メールなど)
/緊急連絡先を明記の上、下記までお申込みください。

メール:challenge@easli.net
FAX:050-3488-4163
TEL:03-5879-3564(平日9:00~17:00)
事務所:江戸川区松島1-27-15-102

↓ネットで簡単お申込み↓
http://ws.formzu.net/fgen/S33979964/


【チャレ手話メールについてのお知らせ】

チャレ手話メールメンバー募集中です!!
各部屋の新しい情報をメールでお知らせいたします。
ご登録希望の方は【お知らせメール希望】【受信先アドレス】を
ご記入の上お申込み下さい。challenge@easli.net



理事長りーくんのプチコラム
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

今月、障害者総合支援法案をめぐり、衆議院厚生労働委員会での
参考人質疑に難病のALS筋萎縮性側索硬化症の患者が意見を
述べる予定でしたが、患者とのやり取りに文字盤を使う必要があるため
審議に時間がかかるとして与党側が出席を拒否したことが起きました。

参考人招致を提案した民進党は「事もあろうに委員会の場で障害者差別が
行われた」と批判。これに対し、自民党は「答弁に耐えられるかどうか慮った。
一方的に断ったわけではない」としています。

その後、衆議院院長が謝罪し、ALS患者の参考人招致は参議院で
出席実現へとなったようですが、厚生労働委員会で、しかも障害者のサポートを
していこうという法案の審議の場でこうした障害者への差別が起きてしまった
ことを重く受け止めないといけないと思います。

「いやいや差別したつもりはありません。配慮です」

差別する人は、ときどきこう言います。無意識のうちに差別していることに
気付けないのです。「慮った」と言えば聞こえはいいですが、それは「当事者が
望むか望まないかを尋ねていない」ということです。

ALS患者は自らの筋肉を動かして発話はできないかもしれませんが、
文字盤を使って、あるいはパソコンを駆使してコミュニケーションできます。
サポートする通訳者がいます。時間はかかるかもしれません。
でも、時間がかりそうだからという理由で排除されてしまう。これは差別です。

「会議に聴覚障がい者が入ると筆談は大変だから決まったことを伝えるね」
「聴覚障がい者はグループディスカッションは入れないだろうから、
見ているだけでいいよ」
「電話連絡できないからPTA役員には立候補しなくていいですよ」

相手のことを思って親切心から、そう言ってくれることもあります。
でも、それは本当に聴覚障がい者のために良いことなのでしょうか?

「筆談はキーボード入力してパソコン画面を見ながらという方法もありますよ」
「発言をリアルタイムで文字情報にしてくれるアプリがありますよ」
「メールやLINEで連絡できますよ」
「それから、手話通訳のサポートがあるのでリアルタイムで意思疎通ができますよ」
堂々と胸を張って聴覚障がい者にそう言ってもらいたい。

厚生労働委員会という機会だけでなく、社内会議や、保護者会、マンションの
理事会など当事者の声を聞きたいということが日常生活でもあるはずです。
そういうときに、その当事者の声を届けられるようにサポートしている我々のような
団体があるのだということを、もっと広く多くの方に知ってほしい。

そして、あれこれ想像して決めつけたり、「聞いたら失礼かな?」と遠慮するのでは
なく、分からないことは素直に尋ねることをしてほしいと思います。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■



==================
☆★DPHH@HIRAIをよろしく★☆
==================

平井で楽しく飲みながら手話で交流しましょう!

DPHH@HIRAIは、仕事帰りのデフが集まって、手話で交流を楽しむイベントが
元になっていますが、 手話を勉強中の方や、手話をしないデフの方も、
気軽においでいただけたら嬉しいです。

毎月第4木曜の夜にJR総武線平井駅から徒歩2分の
cafe&bar TIME AFTER TIME で開催しています。

バーなので、お飲み物やお食事は各自精算です。
いつ来ても、いつ帰っても、自由です。
申込みも不要ですので、お気軽にお越しください。

第81回:2016年5月26日(木)19:00ごろ~
第82回:2016年6月23日(木)19:00ごろ~

場所:TIME AFTER TIME(タイム・アフター・タイム)
    江戸川区平井5-16-6(平井駅北口徒歩2分ロータリーの先)

~EASLIはDPHH@HIRAIを応援しています~
http://ameblo.jp/dphhh/



==================
☆★アマゾンでお買い物をする時は★☆
==================

アマゾンでお買い物をする際、ぜひ当協会のサイト経由で
ご注文ください。下記URLより、アマゾンのバナーをクリックし、
お買い物をしていただくと、お支払い金額の約3%が当協会へ入る仕組み
(アフィリエイト)になっています。
※お買い物の途中で別サイトを閲覧した際はもう1度当協会のサイトから
入り直してください。

会の運営費として大切に使わせていただきます。
ご協力、どうぞよろしくお願いします!

http://edoshuwa.nobody.jp/



当協会監修
====================
☆★ケータイ手話辞書『手話ステーション』★☆
====================

使わないから忘れてしまう手話、といえば「国名」ですね。
そんなときには「手話ステーション」。
現在100近い国名がアップされています。

ベビー手話のページもあり、ママ必見です。

手話ステーションは、データが軽く画像(アニメーション)の
取込みが早いのが特徴です。常時無料ページもありますので、
まずはお気軽にアクセスを!
(会員登録をしなければ課金されることはありません)

 ケータイ版はこちら
 http://mobile.mdi.cc

 PC版はこちら
 http://station.mdi.cc/PC/

今月の注目単語、新語やイベント情報、手話検定のトレーニング
サイトなど、コンテンツが充実しています。
http://sites.google.com/site/syuwastation/

スマートフォンの方は、PC版または辞書のDLがおすすめです。

Androidの方
http://androider.jp/a/86ad78734ec74741/

iPhoneの方
http://www.applefan2.com/14823

ケータイ・PCでの閲覧は、月額315円です。



教えて りーくん先生!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

みなさん、こんにちは。りーくん先生です。
毎回このコーナーで、冒頭の問題の解答と解説を行ないます。

さて、今回の答えは…「1」です。

母語とは、生後数年間のうちに、話者が生活環境の中で獲得した第一言語の
ことを言います。
ちなみに母国語とは、話者が国籍を持つ国で、公用語または国語とされている
言語のことを言います。
誕生した国の公用語と母語が異なるケースはたくさんあります。

例えば、マレーシアでは公用語はマレー語ですが、母語は中国語やタミル語を
話す人が多いそうです。カナダでは英語とフランス語が公用語ですし、
インドでは公用語が20近くあるそうです。

ちなみにニュージーランドの公用語は英語、マオリ語、そして手話です。
手話が公用語として認められているので、5年前にニュージーランドで地震が
起きたとき、政府発表の記者会見で政府関係者のすぐ隣で手話通訳している
映像をニュースで度々見ました。

ちなみに、世界で初めて手話を公用語として認めた国は?というクイズで正解が
ニュージーランドと紹介してあるサイトがありますがそれは間違いです。
全日本ろうあ連盟のホームページによれば、1995年にウガンダが世界で初めて
手話を公用語として認めたそうです。

日本では手話が公用語になる日は来るのでしょうか?ちなみに、日本の公用語は
決まっていないのだそうです。ニュージーランドに倣って、日本の公用語は
「日本語、アイヌ語、手話」となったらいいですね。


チャレンジTHE手話「りーくんの部屋」でもこのような学習を行っていますので、
こちらもお気軽にご参加くださいね。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆配信先変更/配信停止/お問合わせ

メールマガジンの配信先変更/配信停止/お問合わせは下記まで。
mlmaga@easli.net
このメルマガに直接返信されても結構です。

※ひと月1回の配信を予定しておりますが、記載内容等により、
不定期配信となる場合もありますことをご了承ください。

※手話通訳者派遣に関するご相談は、下記アドレスまでお気軽に
お願いします。
edo289@easli.net

※取得した個人情報は個人情報保護法に則りその目的以外には
使用致しません。又、適正に管理し個人情報を保護致します。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

メルマガ@EASLI
<NPO法人江戸川手話通訳者協会メールマガジン>
NPO法人江戸川手話通訳者協会広報部発行
http://edoshuwa.nobody.jp/
mlmaga@easli.net

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

(C)Copyright 2008 EASLI,All rights reserved.
PR

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

バーコード

ブログ内検索

Copyright ©  -- Blog@EASLI --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]