忍者ブログ

Blog@EASLI

NPO法人江戸川手話通訳者協会 公式ブログ(カテゴリーより記事をお探しください)

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

メルマガ@EASLI vol.114

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/__/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

┏━━━┓メルマガ@EASLI
┃\_/┃ <NPO法人江戸川手話通訳者協会メールマガジン>
┗━━━┛http://edoshuwa.nobody.jp/

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/2017.1.29.vol.114



分かるかな???
=================
☆★チャレンジ THE 事例問題★☆
=================

今回は、江戸川区登録手話通訳者選考対策として、
通訳場面の問題を考えてみましょう。

≪授業参観の手話通訳場面です≫

保護者は廊下から教室を覗き込むような状況ですが、
お母さんたちの会話で教室の様子がよく聞こえません。

あなたは手話通訳者として、どう対応しますか?


※解答と解説は、教えてりーくん先生のコーナーで!

_____________________________


★インデックス

◆チャレンジTHE 事例問題
◆チャレンジTHE手話のご案内
◆りープチ(理事長りーくんのプチコラム)
◆EASLIはDPHH@HIRAIを応援しています
◆アマゾンでお買い物をする時は…
◆手話ステーション
◆教えて、りーくん先生!(おしりー)



===============
☆★チャレンジ THE手話★☆
===============

1回ごとの講座です。お気軽にお申込みください。

≪士試験学習90分≫
●『りーくんの部屋』
安保理一(当協会理事長、手話通訳士)
2017年2月9日(木)19:00~20:30 グリーンパレス402
江戸川区登録手話通訳者選考対策も兼ねて、
聞き取りと読み書き取りをします。
受験される方はもちろん、将来、受験を目指す方もどうぞ!

≪平日昼間90分≫
●『よっぱの部屋』
飯塚佳代(当協会所属、手話通訳士)
2017年2月16日(木)13:15~14:45 当協会事務所
中上級レベルを対象に開催します。よっぱの部屋最終回です。

<共通情報>
参加費:90分の部屋1,000円 当日集金します。

グリーンパレス:江戸川区松島1-38-1
当協会事務所:江戸川区松島1-27-15-102

申込:参加者名/部屋の名前/日時/返信先(メールなど)/緊急連絡先を
ご明記の上、下記までお申込みください。

メール:challenge@easli.net
FAX:050-3488-4163
TEL:03-5879-3564(平日9:00~17:00)

↓ネットで簡単お申込み↓
http://ws.formzu.net/fgen/S33979964/

【チャレ手話メールについてのお知らせ】

チャレ手話メールメンバー募集中です!!
各部屋の新しい情報をメールでお知らせいたします。
ご登録希望の方は【お知らせメール希望】【受信先アドレス】を
ご記入の上お申込み下さい。challenge@easli.net



理事長りーくんのプチコラム
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

手話通訳は、言われたことを相手に正確に受け取ってもらうために
どう言い換えるかが難しさであり、また醍醐味です。

例えば、家電量販店の通訳で店員さんから
「ご購入いただいた商品は一年間のメーカー保証があります。」と
説明されたことを手話通訳するとき、「メーカー保証」を「会社 保証」と
表したら伝わりにくいです。

この場合、ざっくりですが、「1年間は修理無料」と言い換えると伝わります。
また、「商品」は「品」という手話で表すことがありますが、このケースでは
現物を指差したほうが伝わるでしょう。

このように通訳現場では、伝わるように言い換えたほうが良い例は沢山あって、
他にもよくある例は「ご本人様が確認できるものはお持ちですか?」という言い方。
これを「本人 確認 できる 持っているか?」と手話で表しても通じません。

まず、「本人が確認できるもの」これは具体的に言い換えないといけません。
次に「お持ちですか?」という言い方。これは所有を尋ねているわけではなく
「見せてほしい」という意味ですよね。ああ、日本語ってなんてまどろっこしい!
なので、「免許証、または身体障害者手帳を見せてください」と言い換えます。
(ただ、実際の現場では窓口で通訳者が「身体障害者手帳」と表しただけで、
ろう者がすぐにカバンから手帳を取り出してくれることが多い)

もう一つ。「落とした財布の特徴は?」これは、どう手話で言い換えたら
いいでしょうか?
「特徴」という手話はあるので、この手話を使って通じる相手ならば、
そのままで問題ありません。
でも、「特徴」という手話を使わなくても「財布の色や形は?」と言い換えて
通じたらそれでいいのです。「特徴」という手話を知っていることよりも具体的に
言い換えできる力のほうが大切です。

手話の学習というと、とにかく単語を、特に新しい手話単語を覚えることに
熱心な人がいますが、それよりも自分の知っている手話単語で、色んなことを
言い表せるように練習するほうがずっと学習になります。

この言い換えの学習は、普段の生活で見聞きした言葉を頭の中で考えながら
できること。養成講座やサークル外でもできることです。そして、どういう言葉が
通じにくいのか、どう言い換えたら通じるのかは個人差がありますが、
ろう者との交流を重ねていく中で少しずつ分かってくるようになります。

こう説明すると、手話通訳者はどんな難しい言い回しも、ろう者がストンと
理解できるように言い換えているのかと想像されそうですが、通訳現場では
毎回、四苦八苦しながら時折「こう言い換えて通じているかな」と冷や汗垂らして
通訳しているのが正直な姿です。

ときどき、通訳現場で二人のろう者がいて、手話通訳者が通訳した内容を見た
ろう者がもう一方のろう者にもっと分かりやすく手話で伝えてくれたなんてことが
あったりします。

そうやって表せば良かったんだ!と目から鱗。通訳現場は学習の場では
ありませんが、現場でろう者の手話から学ぶことは結構あって、
もっと分かりやすく言い換えて、ろう者に伝えられるようになりたい
と思いながら手話通訳活動をしているのです。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■



==================
☆★DPHH@HIRAIをよろしく★☆
==================

平井で楽しく飲みながら手話で交流しましょう!

DPHH@HIRAIは、仕事帰りのデフが集まって、手話で交流を楽しむイベントが
元になっていますが、 手話を勉強中の方や、手話をしないデフの方も、
気軽においでいただけたら嬉しいです。

毎月第4木曜の夜にJR総武線平井駅から徒歩2分の
cafe&bar TIME AFTER TIME で開催しています。

バーなので、お飲み物やお食事は各自精算です。
いつ来ても、いつ帰っても、自由です。
申込みも不要ですので、お気軽にお越しください。

第90回:2017年2月23日(木)19:00ごろ~
第91回:2017年3月23日(木)19:00ごろ~

場所:TIME AFTER TIME(タイム・アフター・タイム)
    江戸川区平井5-16-6(平井駅北口徒歩2分ロータリーの先)

~EASLIはDPHH@HIRAIを応援しています~
http://ameblo.jp/dphhh/



==================
☆★アマゾンでお買い物をする時は★☆
==================

アマゾンでお買い物をする際、ぜひ当協会のサイト経由で
ご注文ください。下記URLより、アマゾンのバナーをクリックし、
お買い物をしていただくと、お支払い金額の約3%が当協会へ入る仕組み
(アフィリエイト)になっています。
※お買い物の途中で別サイトを閲覧した際はもう1度当協会のサイトから
入り直してください。

会の運営費として大切に使わせていただきます。
ご協力、どうぞよろしくお願いします!

http://edoshuwa.nobody.jp/



====================
☆★ケータイ手話辞書『手話ステーション』★☆
====================

当協会監修の手話辞書アプリです。
使わないから忘れてしまう手話、といえば「国名」ですね。
そんなときには「手話ステーション」。
現在100近い国名がアップされています。

ベビー手話のページもあり、ママ必見です。

手話ステーションは、データが軽く画像(アニメーション)の
取込みが早いのが特徴です。常時無料ページもありますので、
まずはお気軽にアクセスを!
(会員登録をしなければ課金されることはありません)

 ケータイ版はこちら
 http://mobile.mdi.cc

 PC版はこちら
 http://station.mdi.cc/PC/

今月の注目単語、新語やイベント情報、手話検定のトレーニング
サイトなど、コンテンツが充実しています。
http://sites.google.com/site/syuwastation/

スマートフォンの方は、PC版または辞書のDL(800円)がおすすめです。

Androidの方
http://androider.jp/a/86ad78734ec74741/

iPhoneの方
http://www.applefan2.com/14823

ケータイ・PCでの閲覧は、月額315円です。



教えて りーくん先生!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

みなさん、こんにちは。りーくん先生です。
毎回このコーナーで、冒頭の問題の解答と解説を行ないます。

今回の解答例は以下となります。

『依頼者である聴覚障がい者にその状況を伝え、どう対応したらいいか
要望を確認する』

手話通訳者に求められる技術は言語変換だけでなく、現場で対象者に
どう振る舞うかという対人援助技術もあります。
手話通訳現場の主役は聴覚障がい者です。聴覚障がい者本人が主体的に
判断し、自分で決断できるように、必要な情報を手話で伝えていくのが
手話通訳者の役割です。

仮に、聞こえてくる範囲で通訳することになったとしても、その判断を
手話通訳者が勝手に決めてしまうのではなく、お母さんたちの会話で中の様子が
よく聞き取れないという状況をまず伝えることが大切なのです。

またNG例は、自分の判断でお母さんたちに会話を止めてもらうこと。
それで周囲のお母さんと関係が気まずくなってはいけません。
聴覚障がい者と聞こえる人との橋渡しが手話通訳者の役目ですから、
双方が良い関係を築けるようなサポートを心掛けて通訳をすることが
手話通訳には求められているのです。

チャレンジTHE手話「りーくんの部屋」でも上記のような学習を行っていますので、
そちらにもお気軽にご参加くださいね。お待ちしています。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆配信先変更/配信停止/お問合わせ

メールマガジンの配信先変更/配信停止/お問合わせは下記まで。
mlmaga@easli.net
このメルマガに直接返信されても結構です。

※ひと月1回の配信を予定しておりますが、記載内容等により、
不定期配信となる場合もありますことをご了承ください。

※手話通訳者派遣に関するご相談は、下記アドレスまでお気軽に
お願いします。
edo289@easli.net

※取得した個人情報は個人情報保護法に則りその目的以外には
使用致しません。又、適正に管理し個人情報を保護致します。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

メルマガ@EASLI
<NPO法人江戸川手話通訳者協会メールマガジン>
NPO法人江戸川手話通訳者協会広報部発行
http://edoshuwa.nobody.jp/
mlmaga@easli.net

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

(C)Copyright 2008 EASLI,All rights reserved.
PR

カレンダー

02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

バーコード

ブログ内検索

Copyright ©  -- Blog@EASLI --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]