忍者ブログ

Blog@EASLI

NPO法人江戸川手話通訳者協会 公式ブログ(カテゴリーより記事をお探しください)

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

メルマガ@EASLI vol.94


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/__/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

┏━━━┓メルマガ@EASLI
┃\_/┃ <NPO法人江戸川手話通訳者協会メールマガジン>
┗━━━┛http://edoshuwa.nobody.jp/

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/2015.7.26.vol.94


分かるかな???
================
☆★チャレンジ THE 士試験問題★☆
================

ピジンの意味として最も適切なものを一つ選びなさい。

1.共通言語持たない人同士が、共通に知っている言語を用いて
  コミニュケーションを試みるときに用いられる国際共通語のことである。

2.複数の言語が使われる国家で、行政、教育、メディアなどの公的な業務に
  使用される言語のことである。

3.交易の盛んであった地域等で生まれ、その場その時限りの言語として通じる
  ことだけを目的とする混成言語のこと。

4.特に幼児に話しかけるときの、大人に対する場合とは異なる言葉のスタイルの
  ことである。

平成25年度「手話通訳者のあり方」より抜粋

※解答と解説は、教えてりーくん先生のコーナーで!


_____________________________


★インデックス

◆チャレンジTHE士試験問題
◆チャレンジTHE手話のご案内
◆りープチ(理事長りーくんのプチコラム)
◆EASLIはDPHH@HIRAIを応援しています
◆アマゾンでお買い物をする時は…
◆手話ステーション
◆教えて、りーくん先生!(おしりー)
◆士試験対策講座のお知らせ


===============
☆★チャレンジ THE手話★☆
===============

1回ごとの講座です。お気軽にお申込みください。

≪士試験学習90分≫
●『りーくんの部屋』
安保理一(当協会理事長、手話通訳士)
2015年8月6日(木)19:00~20:30
手話通訳士を目指している方はもちろん、通訳技術はまだまだだけど
手話通訳士に興味があるという方も大歓迎です。
毎回、学科と実技の学習をします。
グリーンパレス404にて開催します。

≪平日昼間90分≫
●『よっぱの部屋』
飯塚佳代(当協会所属、手話通訳士)
2015年8月20日(木)13:15~14:45
中上級レベルを対象に開催します。
表現・読取、基礎知識や通訳のコツ、トレーニング方法などお教えします。
グリーンパレス404にて開催します。

≪初級レベル90分≫
●『カメちゃんの部屋』
亀岡ゆり子(当協会所属、手話通訳士)
2015年8月28日(金)19:00~20:30
手話技能検定試験7~4級(入門~初級レベル)の単語を覚えて、
簡単な日常会話にチャレンジ!
カメの名のとおり、ゆっくりコツコツ進めます。
当協会事務所にて開催します(江戸川区松島1-27-15-102)。


<共通情報>
費用:90分の部屋1,000円/120分の部屋1,500円。当日集金します。
申込:先着順です。参加者名/部屋の名前/日時/返信先(メールなど)
/緊急連絡先を明記の上、下記までお申込みください。

メール:challenge@easli.net
FAX:050-3488-4163
TEL:03-5879-3564(平日9:00~17:00)

↓ネットで簡単お申込み↓
http://ws.formzu.net/fgen/S33979964/


【チャレ手話メールについてのお知らせ】

チャレ手話メールメンバー募集中です!!
各部屋の新しい情報をメールでお知らせいたします。
ご登録希望の方は【お知らせメール希望】【受信先アドレス】を
ご記入の上お申込み下さい。challenge@easli.net



理事長りーくんのプチコラム
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

先日、江戸川区登録手話通訳者養成講座火曜コースに
手話ニュースキャスターとして活躍されている中野佐世子さんに来ていただき、
「手話を学んだからこそ見えてきた社会の変化」というテーマで講演をして
いただきました。

障害者マークについて、字幕放送、盲ろう者、肢体不自由者のことなど、
ろう者が抱える問題に限らず障害者全般について理解が深まるお話でした。
ご自身の経験をたくさん紹介しながらの講演だったので、受講生の反応は
すこぶる良かったです。

江戸川区の登録手話通訳者養成講座は、約10年前の手話講習会時代から
ナチュラル・アプローチを導入して、初・中級ではろう講師による日本手話で
日本手話を教える指導法が行われるようになりました。
日本手話を推進する方々からは江戸川区は先駆的だと評価され、
一方、他区とは異なる独自路線を進む江戸川区に対してご心配いただく声も
届いたりしました。

手話を「福祉」という入り口ではなく「言語」として学ぶことをここ10年やってきた
わけですが、純粋に言語としての手話に興味を持つ受講生が増えてきたことで
手話に対する理解が深まる一方、レベルアップして学習が難しくなると、
続けていく動機を見出せないでいる受講生がいるという問題も生じてきました。
普段から、ろう者との関わりがなく、語学として手話を始めた人は続けていく
理由がないのです。

手話を言語として学ぶことはとても大切なことなのですが、手話を学ぶことが
目的化してしまっていては良くありません。なぜ、手話を学ぶのか?が
はっきりしていないと伸び悩んだ時にモチベーションを維持していくことが
難しいからです。

中野さんの講演で印象的だったことは、ろう者や、中途失聴・難聴者、盲ろう者、
肢体不自由者の抱える問題をお話されるとき、ご自身の友人のこととして
紹介されていたこと。道端で困っていそうな視覚障害のある方を見つけては
当然のように声を掛ける。その方が盲ろう者だと知れば当然のように触手話で
コミュニケーションする中野さんの姿勢も印象的でした。

以前、ろう者が道端で突然後ろから殴りかかられたことがあったという話を
聞きました。殴りかかった人は「道を尋ねたのに無視された」と勘違いしたからだ
そうです。後ろから声を掛けて道を尋ねたのに返事がないとき、「もしかして、
ろう者かもしれない?」という想像力があったら、その人はきっと殴りかかる
ようなことはしなかったでしょう。

手話を学ぶということは、この世界は聴者だけの世界ではないということを
知ることであり、すなわち音のない世界に生きるろう者の生活、知恵、文化を
知るということです。

そして、音のない世界を入り口として、視覚障害者の世界、肢体不自由者の世界、
知的障害者の世界など様々な特性によって色んな世界があることを知れば、
物事に対して一つではなく、色んな見え方ができるようになるのです。

手話を覚えるだけでも大変なのに、様々な障害者のことを知るために学習する
ことが増えるなんて大変だと思ったあなた!

中野さんのように色んな障害者と友達になれば良いんですよ。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


==================
☆★DPHH@HIRAIをよろしく★☆
==================

平井で楽しく飲みながら手話で交流しましょう!

DPHH@HIRAIは、仕事帰りのデフが集まって、手話で交流を楽しむ
イベントが元になっていますが、 手話を勉強中の方や、手話をしない
デフの方も、気軽においでいただけたら嬉しいです。

毎月第4木曜の夜にJR総武線平井駅から徒歩2分の
cafe&bar TIME AFTER TIME で開催しています。

バーなので、お飲み物やお食事は各自精算です。
いつ来ても、いつ帰っても、自由です。
申込みも不要ですので、お気軽にお越しください。

第72回:2015年8月27日(木)19:00ごろ~
第73回:2015年9月24日(木)19:00ごろ~

場所:TIME AFTER TIME(タイム・アフター・タイム)
   江戸川区平井5-16-6(平井駅北口徒歩2分ロータリーの先)

~EASLIはDPHH@HIRAIを応援しています~
http://ameblo.jp/dphhh/



==================
☆★アマゾンでお買い物をする時は★☆
==================

アマゾンでお買い物をする際、ぜひ当協会のサイト経由で
ご注文ください。下記URLより、アマゾンの検索バナーに入力
(クリックだけでもOK)し、お買い物をしていただくと、
お支払い金額の約3%が当協会へ入る仕組み(アフィリエイト)に
なっています。(※お買い物の途中で別サイトを閲覧した際は
もう1度当協会のサイトから入り直してください)

会の運営費として大切に使わせていただきます。
ご協力、どうぞよろしくお願いします!

http://edoshuwa.nobody.jp/



当協会監修
====================
☆★ケータイ手話辞書『手話ステーション』★☆
====================

使わないから忘れてしまう手話、といえば「国名」ですね。
そんなときには「手話ステーション」。
現在100近い国名がアップされています。

ベビー手話のページもあり、ママ必見です。

手話ステーションは、データが軽く画像(アニメーション)の
取込みが早いのが特徴です。常時無料ページもありますので、
まずはお気軽にアクセスを!
(会員登録をしなければ課金されることはありません)

 ケータイ版はこちら
 http://mobile.mdi.cc

 PC版はこちら
 http://station.mdi.cc/PC/

今月の注目単語、新語やイベント情報、手話検定のトレーニング
サイトなど、コンテンツが充実しています。
http://sites.google.com/site/syuwastation/

スマートフォンの方は、PC版または辞書のDLがおすすめです。

Androidの方
http://androider.jp/a/86ad78734ec74741/

iPhoneの方
http://www.applefan2.com/14823

ケータイ・PCでの閲覧は、月額315円です。



教えて りーくん先生!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

みなさん、こんにちは。りーくん先生です。
毎回このコーナーで、冒頭の問題の解答と解説を行ないます。

さて、今回の正解は「3」です。

1.は国際共通語のことですから音声言語ではエスペラントのこと。
実際は英語だったり、アラブ世界ではアラビア語、東アフリカではスワヒリ語の
ようですが。ちなみに手話の共通語は国際手話があり、ろう者の国際大会で
使用されますが、世界中のろう者同士の交流ではアメリカ手話の場合が
多いようです。

2.は公用語の説明だと思われます。
ちなみにスイスの公用語は4つで、使用地域によってドイツ語、フランス語、
イタリア語、ロマンシュ語と別れていますが、新聞やテレビはドイツ語が
多いようです。ロマンシュ語は使用者0.5%の絶滅危惧言語。
洗剤やお菓子など日用品のパッケージには3言語しか表記されていないそうです。
がんばれ!ロマンシュ語!

4.は何でしょう? 赤ちゃん言葉? ちなみに、ろうの赤ちゃんもすぐに大人の手話
は出来ないので、手の動きを簡略化した赤ちゃん言葉の手話を使います。
これが可愛い!

ピジンとは、互いに異なる言語を持っている者同士が、コミニュケーションを図ること
を目的として作り上げた人工的な補助言語です。その主な特徴は、文法が単純で、
語彙も少ない。書き言葉がない。使用者の母語の影響受けるなどです。

ピジンを話す者たちの子供たちの世代で母語として話されるようになったものを
クレオールといいます。

明治11年、全国のろう児たちが集められて、そこに聴者の先生もいて、
次々に手話が作られていきました。このときの日本の手話はまだピジンだった
のかもしれません。

ろう学校という環境の中で、先輩から後輩へ手話が伝えられていく中で
クレオール化が起こり、日本のろう児たちは言語としての手話を獲得していった
と考えられています。

ピジンとクレオール。併せて覚えておくと良いですね。


チャレンジTHE手話「りーくんの部屋」でもこのような学習を行っていますので、
こちらもお気軽にご参加くださいね。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


2015士試験対策
=======================
☆★手話通訳技能認定試験対策講座のお知らせ★☆
=======================

今年受験する人も、来年の参考にする人も、
合格目指してみんなでがんばりましょう!

●2015年8月22日(土)13:00~16:00
講師:当協会手話通訳士 複数人
会場:グリーンパレス405、他

●2015年9月19日(土)10:00~16:00(予定)
講師:当協会手話通訳士 複数人
会場:グリーンパレス(予定)

詳細が決まりましたら、メルマガ・チャレ手話メール等でお知らせします。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆配信先変更/配信停止/お問合わせ

メールマガジンの配信先変更/配信停止/お問合わせは下記まで。
mlmaga@easli.net
このメルマガに直接返信されても結構です。

※ひと月1回の配信を予定しておりますが、記載内容等により、
不定期配信となる場合もありますことをご了承ください。

※手話通訳者派遣に関するご相談は、下記アドレスまでお気軽に
お願いします。
edo289@easli.net

※取得した個人情報は個人情報保護法に則りその目的以外には
使用致しません。又、適正に管理し個人情報を保護致します。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

メルマガ@EASLI
<NPO法人江戸川手話通訳者協会メールマガジン>
NPO法人江戸川手話通訳者協会広報部発行
http://edoshuwa.nobody.jp/
mlmaga@easli.net

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

(C)Copyright 2008 EASLI,All rights reserved.

PR

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

バーコード

ブログ内検索

Copyright ©  -- Blog@EASLI --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]